
ダークグレー色でスタイリッシュな外観。コの字型にして、玄関・ダイニング・リビングの3面に光が入るようにしています。吹抜けの縦長窓もアクセントになっていますね。

玄関に入ると、大型のシューズクロークがあります。沢山あるバスケットのシューズも整然と収まっています。石目調のフロアに、正面の壁はエコカラットでアクセント!高級感ありますね。

玄関入ってすぐの「ただいま手洗・洗面」はお客様も使うので、スタイリッシュにルミシスをチョイス。コロナ対策も万全です。

LDKに入るとリシェルのキッチンがお目見え、色とデザインに一目ぼれで入れたかったんですと奥様。木目の下がり天井は、インスタでいろいろ研究して造作しました。この写真では見えませんが、階段の木目の色と合わせてアクセントになっています。

S様チョイスのダイニングセットと照明も決まってますね。奥には猫ちゃんの立派なおうちもありますよ。

リビングの吹抜けの壁はタイル柄でアクセント。TVは壁掛け、TVボードはフローティングでスッキリ!お掃除もラクラク。

建物の形をコの字型にしたことにより、玄関・ダイニング・リビングの3面に採光が取れ、吹抜けと相まって明るく変化のある空間になりました。

お気に入りのリシェルキッチンでのお料理作りは、さぞかし楽しそう。家電のコーディネートも◎奥の引戸を開けるとパントリー➡洗面➡脱衣・洗濯室➡ランドリールームと理想的な動線です。

建物の西側に位置する縦長のランドリールームは、丈夫な物干しバーが天井や壁について効率良く作業できます。

奥には洗濯流しもついて便利です。奥様のドレッサーもここにスッキリと。

寝室からのW.I.Cは、いろいろなタイプの収納棚を組合せ、効率よくスッキリ収納できます。

トイレも失礼します。グレー系のクロスの濃淡で表情を付けています。光って良く見えませんが、クレーター模様がついた月の照明です。

「地震に強い家」を建てたかったけど、鉄骨造は予算的に難しいと思っていました。営業スタッフの望月さんをはじめ関係スタッフの皆さんが、私たちの要望を受け止め、まとめてくれました。他社も検討しましたが、この対応力が決め手になりました。